今でも珍しいゲーム、ライズフロムレア

ライズフロムレアはps3の初期に発売されたゲームですが、操作するのは人間ではなくドラゴンを操作します。今のゲームソフトでもドラゴンのようなモンスターを操作できるゲームというのはほとんどありません。ほぼすべてのゲームが操作できるのは人間になっています。操作が人間になっているのはアニメーションの関係もあると思います。私もこのようなモンスターも好きなので、どうしてほとんどのゲームは操作できるのが人間だけなのか疑問に思っていました。そしてゲームですが、基本的には空中戦になっています。敵陣地の敵兵を倒したりできます。そして地上でも戦う事ができ、地上では噛みついたり、炎を出せたりします。面白かったのは空中にいる時に地上いる敵兵を掴んで、遠くに投げ飛ばす事ができるのが、爽快でした。ドラゴンの動きもかなりリアルになっているので、見てて飽きません。ただ欠点としてはドラゴンの種類が2、3種類ぐらいしか無いという点です。もう少し増やしてほしいと思っていましたが、初期のゲームという事を考えると、仕方がないのかもしれません。ですが、何年も前のゲームですが、今でもドラゴンを操作できるというのは魅力に感じます。ps4などでも、このようなクリーチャーに特化したゲームをプレイしてみたいです。当時は2作目も期待していましたが、残念ながら1作で終わってしまいました。またゲーム内容に話を戻しますが、ドラゴンが飛ぶ時は助走をつけて、空へと羽ばたくので、それがまた格好良かったです。敵兵も人間とドラゴンなので、差は圧倒的にあります。もちろん敵にもドラゴンがいます。空中戦だと、飛び回るので、見つけるまでにちょっと苦労してしまいます。ドラゴンは地上で火炎放射となり、空中では火球に変わります。敵と味方の軍勢があり、敵軍に押されないように敵を倒し、味方の軍を優勢する事で有利に進める事ができます。他に敵の船を破壊したり、特定の場所をドラゴンが腕力を使い壊す事もできます。やはりポイントとしては今でも珍しいゲームという事だと思います。次世代機でこのようなゲームを発売すれば、もっと凄くなると思います。ハリウッド映画のようなゲームができるかもしれません。